恋人と付き合ってから約1ヶ月経過し、「やっぱり違うな」という思いから友達に戻りたいと思った経験はないでしょうか?
告白されて付き合ったものの「何だかしっくりこない」と感じていたり、元々友達関係だったけれど恋人関係になった途端接し方が分からなくなったり。
別れようか迷っている人もいるのではないのでしょうか。
でも、「気まずくなるのが嫌だ」「相手を傷つけたくない」と思い悩みますよね。
ましてや1ヶ月と短い期間しか経っていない場合はなおさらです。
この記事では、恋人と付き合って1ヶ月で友達に戻りたいと思い、別れるのはおかしいことなのか?について事例を踏まえながら掘り下げていきます。
付き合って1ヶ月だけど、友達に戻りたいと思ってしまうのはなぜ?

付き合って1ヶ月しか経っていないのに、なぜ「友達に戻りたい」と思ってしまうのでしょうか。
以下の具体例をみながら考察していきましょう。
付き合って1ヶ月で友達に戻りたいとなる理由①自分の恋愛経験が少ない
昨日、付き合って1ヶ月少しの彼氏に友達に戻りたいと言ってしまいました。
彼は話し合いの結果しぶしぶわかった、と言いました。
私は誰かと付き合うのが初めてで、全く何もわからない状態でのスタートでした。
とにかく女の子扱いされることに不慣れで、とても良い気持ちとは言えませんでした。
参考URL:Yahoo!知恵袋
恋愛経験がなく“女の子扱い”に不慣れで恥ずかしくなってしまい、どうしたらいいかわからなくなってしまったそう。
結局、A子さんは「友達に戻りたい」と自分から伝えたものの、その彼氏とは長時間話し合いをすることになり渋々了承してもらうことに…
自分自身に恋愛経験が少ない場合、恋愛している自分に慣れておらず、恥ずかしさに耐えきれずに友達に戻りたいと思うことがあります。
恋愛経験が少ないと甘え方が分からず、手を繋ぐなどの恋人同士のスキンシップが出来なかったりラブラブな雰囲気が恥ずかしいと思うことでしょう。
この場合、相手のどこに好感を持って付き合おうと思ったのか、「恋人」としてではなくひとりの「人間」として相手を捉えようとすると、また違った見え方ができるかもしれません。
「恋人」だからといってベタベタしたりラブラブな雰囲気を醸し出しているカップルばかりではありませんからね。
付き合って1ヶ月で友達に戻りたいとなる理由②友達としての方が楽しい
僕と彼女は会った初日からお付き合いしました。
彼女の事がすごく好きでしたが、今日突然彼女から連絡が来て、
僕のことを「恋愛の好き」なのか「友達の好き」なのか分からないからお友達に戻りたいと告げられました。正直言って僕は彼女のことが大好きですし、別れるのは本当に避けたいです。
参考URL:恋ラボ5
とても辛いです。どうしたらいいのでしょうか。
出会った初日から付き合い始めたBさんは、彼女と同棲もしていました。
「恋愛の好き」か「友達の好き」か分からないから、友達に戻りたいと突然告げられたそう。
元々友人関係から恋人に発展した場合、前の関係性とのギャップに戸惑うのではないでしょうか。
友達だった頃は自然に話せていたのに、恋人になったら接し方が分からなかったり。
また、出会ってから付き合うまでの日数が短い場合、友達として好きなのか、恋愛感情の好きなのか分からなくなるということもあります。
ジェットコースターのような急展開の恋の始まりだと、たった1ヶ月では気持ちがはっきりせずに思い悩んでしまう人もいるのです。
付き合って1ヶ月で友達に戻りたいと思う人は多いの?

以下では、実際に付き合って1ヶ月で友達に戻った事例について見解を述べていきます。
付き合って1ヶ月で友達に戻った例①深く知る前に付き合った
もうすぐ付き合って1ヶ月経つ彼氏に友達に戻りたいと言われました。
彼とはマッチングアプリで知り合い、初めて会った日に付き合ってほしいと言われ付き合いました。
先週から3週間の実習が始まり、その間会えずLINEも話していませんでした。
久々に彼に連絡を取ると、冷静になって考えたら知り合ってすぐで、お互いに上っ面だけじゃないかとそれが不安に思い、私がどう思ってるのか分からない。と言われました。
私は別れたくはなかったので、彼が友達に戻りたいと思っているのなら1回友達に戻ろう。と伝えました。
正直辛いです。彼も辛いと言っていました。
これからどうしていくのが、1番良いんでしょうか。
参考URL:Yahoo!知恵袋
初めて会った日に彼と付き合いだしたC子さん。
相手と知り合ってまもない場合、深く知る前に付き合うと「本当に好きなのか?」と自問自答してしまうのではないでしょうか。
「やっぱり友達に戻りたい」と考え直すこともあるでしょう。
しかし、相手が本気であなたを好きなら「友達に戻りたい」という発言は相手に辛い思いをさせる可能性が高いです。
相手に思いを伝える前に、一方的な言い方にならないよう十分注意しましょう。
付き合って1ヶ月で友達に戻った例②恋愛の価値観が合わない
1ヶ月ちょっと付き合ってた彼女に友達に戻りたいと言われました
理由は付き合うのが早すぎた(知り合ってから1ヶ月くらいで付き合った)
価値観にちょっとズレがある(内容は分かりません)
これって復縁ありますか? 諦めるべきですか?
参考URL:Yahoo!知恵袋
友達同士では楽しくても、恋愛関係に発展すると価値観が合わないケースは意外と多いです。
自分は2週間に1回会えたらいいけど相手は毎日会いたい、友達ぐるみで恋人と仲良くしたいけど相手は2人きりが良いなど、恋愛の価値観は様々です。
恋愛に対する考えが合わないと、お互いに辛い思いをすることになります。
我慢して付き合いを続けていくと相手のことが嫌になる可能性も出てくるので、この場合は別れる方がお互い幸せかもしれません。
友達に戻って価値観の違いを受け入れる関係になることを検討しましょう。
結論、付き合って1ヶ月で友達に戻るのはあり?別れるのはおかしい?

上記を踏まえて、付き合って1ヶ月で友達に戻るのはありかなしかをまとめていきます。
相手のことをよく知らないのなら友達から初めてみるのもあり
相手を深く知らずに付き合ってしまい思い悩んでいるのであれば、たとえ1ヶ月でも別れて友達に戻ることはおかしいことではありません。
恋愛感情なのか分からず悩んでいるのなら、正直に話してみましょう。
モヤモヤした感情を我慢するのは、自分にとっても良くないですし相手も不安にさせてしまうことになります。
「友達に戻りたい」と言われて相手はショックを受けるかもしれませんが、あなたのことを本当に考えてくれているのであれば、受け入れようと努力してくれるはず。
友達に戻っていわゆる冷却期間を過ごした後に、「やっぱり好き」と思えばもう一度付き合えば良いのです。
価値観の不一致には要注意。友達関係に戻る方が良い
付き合った後に価値観が大きく異なることが発覚した場合、友達に戻った方が良いと言えます。
特にそれが恋愛の価値観の場合はなおさらです。
友達として一緒にいることが楽しくても、嫉妬や束縛の感情を持つことは付き合ってから分かることだからです。
無理矢理付き合い続けても関係性がこじれるだけなので、友人としての関係を保ち生涯の友情を深めましょう。
付き合って1ヶ月で友達に戻りたい!別れるのはおかしい?まとめ
いかがでしたか?
「1ヶ月で別れるなんて短すぎる…」と不安になる人もいますが、おかしいことではありません。
重要なのはお互いが無理しない関係でいることです。
相手に相談する勇気を持って、後悔のない決断ができるよう応援しています。